柏市と我孫子市の車検、整備ならカーポート

安全な運転のためにするべきこと

■安全な運転のためにするべきこと(H29年6月作成)


車の運転を楽しいと感じる方が多くいらっしゃいます。車は旅行やドライブ、デートなど楽しいひと時を演出してくれます。加えて、買物や送迎など車は日常生活には欠かせない交通手段の一つです。しかし、車は一歩間違えると乗車している全ての方々の人生を奪ってしまう大事故を招くことがあります。交通事故はいつ起こるか分かりません!「自分は注意しているし、大丈夫」という油断が思わぬ事故に繋がる場合があります。ここでは、運転時の心がけや注意点について一緒に考えていきたいと思います。

■日常点検の必要性

皆さんは運転する前に車の点検を行っていますか?「旅行など長距離で出かける前は点検するけど、いつもはほとんどしない。」「車の機能性が高くなっているし、故障することは滅多にないのでは。」このようにお考えの方は注意が必要!安全運転は人と車が万全の状態にあることが第一条件。安全確保のために定期的な点検は必要不可欠です。ご自身でキチンと点検頻度を定めることは車の所有者、運転者としての義務です。プロにキチンと見てもらいたい!点検方法を教えてほしいという方は遠慮なく「カーポート」までご連絡ください!

>>こちらも必読!自分でできる点検とは?<<

■飲酒運転を追放しよう

お酒を飲んだら運転しない。当たり前のはずが、飲酒による重大事故は後を絶ちません。飲酒運転は運転者本人、車やお酒の提供者、同乗者が厳しく罰せられるのはもちろん、被害者やその家族の人生を大きく変えてしまう可能性があります。新年会などでお酒を飲む機会の多い時期、年末年始、送別会シーズンは特に注意が必要!次の事項を必ず遵守してください。

●たとえ少量であろうと、お酒を飲んだ際は、絶対に車を運転しない。
●運転する予定の人にお酒を勧めたり、飲酒運転の車に同乗することを絶対にしない。
●飲酒をして、運転しようとする人がいたら、必ず制止する。
●自動車で飲食店に来て飲酒をする場合、飲まない人を決める。

■運転マナーの再確認

運転免許証を取得した最初の頃は運転マナーを意識した運転を誰しも心がけていたはず。しかし、ドライバー歴が長くなるにつれ、運転に慣れが生じてしまうことは多かれ少なかれあります。安全運転には運転者のドライビングマナーは大変重要です。以下の点を注意し、自らの技術を過信することなく、適度な緊張感のある落ち着いた運転を心がけいきましょう!

【体調管理】

車の運転をする上でドライバーの体調管理は大変重要です。例えば、風邪気味で薬を服用している時、寝不足の時、極端に疲労が溜まっている時などは無理な運転は控えるべきかもしれません。ご自身の体や家族など周りの人と相談し、健康な時に運転するよう心がけましょう!

【周りへの配慮】

安全運転には周りを意識した運転が効果的です。運転には「死角」があり、運転席から見えない部分が必ず存在します。「子供が飛び出してくるのではないか」「バイクがすり抜けてくるのではないか」など、危険を予測した運転が交通事故を防ぐことに繋がります。

【黄色信号を予測した運転】

道路交通法では「黄色信号は止まれ」です。しかし、信号が黄色に変わっても交差点を通過するドライバーがいるのが現状です。事故を未然に防ぐためには「黄色信号を予測した運転」が効果的です。

【車間距離】

制動距離は一般に50km/hで約18m、100km/hで約84m必要とされています。速度が倍になると、制動距離は約4倍に伸びると言われています。路面状況を考慮し、状況に応じて十分な車間距離を保ち、余裕のある走行を心がけましょう。

お気軽にお問い合わせください TEL 04-7135-6350 千葉県柏市布施1239-310:00~18:00 日・祝祭日定休

PAGETOP
Copyright © カーポート All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.